中国語日常会話 中国でのビジネス、激増する来日中国人の観光案内に活用されませんか?

中国語検定受検指導も行います。

2つの入門クラスのうち、Gクラスが6/19より「入門・上」を再学習(再度、発音から学習)します。初歩から学びたい方は是非ご参加ください。Bクラスのテキストが「中級 冲刺篇」となりました。レベルアップを目指される方は是非ご参加下さい。

講師の律先生

講師は来日後、中国語会話の指導、通訳養成、中国語検定試験に従事された方です。優しく、丁寧に指導してくださいます。

講座 概要

クラス名 曜日 開講時間 授業内容 [使用テキスト]
中国語B(中級) (土)

13:00~14:50

中検2級,「博雅 汉语 (中級 冲刺篇 Ⅰ)」(R7,5月 テキスト更新)
中国語C(中級) (日)

10:00~11:50

中検2級,「博雅 汉语 (准中級 加速篇 Ⅰ)」(R5,11月)
中国語D(中級) (金)

10:00~11:50

中検2級,「博雅 汉语 (准中級 加速篇 Ⅰ)」(R6,12月 昇級)
中国語E(初級) (土)

10:00~11:50

中国語基礎,「汉语口語速成(基础篇)」
中国語F(入門) (土)

15:00~16:50

中国語基礎,「汉语口語速成(入门篇・上)」(R7,1月 開講)
中国語G(入門) (木)

10:00~11:50

中国語基礎,「汉语口語速成(入门篇・上)」(R7,6月 復習)
中国語H(入門) (水)

 18:30~19:30

中国語基礎,「汉语口語速成(入门篇・下)」
       
日  時 月3回 110分/回
場  所 千葉市美術館 9F 講座室
千葉市中央区3-10-8, 美術館の駐車場利用可
講  師 律  津 (リツ シン) 
【出身】北京
【経歴】北京市首都師範大学中国語学科卒業,中国語会話講師、中国語通訳養成講師、中国語検定試験出題実績有り。

中国語講座 各種検定試験の合格者数

当中国語講座では、受講生が自主的に各種中国語検定試験にチャレンジしています。 2020年10月末までの合格者は以下の通りです。

中国語検定試験
・準1級:1名, ・2級:5名, ・3級:16名
HSK漢語水平考試
・6級:3名, ・5級:8名

当講座では「HSK対応レッスン」も実施しています。

お問い合せ・お申込み

㈱交流支援センターは、一般市民レベルでの国際・国内交流を促進・支援することにより地域の観光・産業振興に貢献しようとするものです。
その一環で一般成人市民を対象とした語学講座を開講しています。ご支援、ご参加の程よろしくお願い致します。